Contents
Revolutがついに日本上陸!為替も海外送金も無料
英国発の注目すべきフィンテック企業が近々日本に上陸しました
その名も「Revolut(レボリュート)」
既に欧州では300万人以上の人が利用している超超便利なサービスです
日本では2020年5月4日よりサービスが利用できるようになりました
Revolutとは
Revoltはアプリで口座を開設し、入金(チャージ)した分だけプリペイドカードで支払いができます
ここまでは既に出回ってるプリペイドカードやデビットカードとなんらら変わりませんが、Revoltがすごいのは口座内で約140の通貨を同時に持つことができ、且つ一般的に両替する際のレートより安いインターバンクレートが適用されるのです
さらに両替した外貨はプリペイドカードを使い各国のATMで現地通貨を手数料無料で引き出せます
さらにさらに、アプリ内で無料で送金もおこなえるスーパーアプリです!(日本国内の銀行宛送金は不可)
はっきり言います。海外旅行のために現地通貨を日本で両替する人はカモです。割高です
「Revolt」を使えば、必要なときに国内両替より圧倒的に両替できてしまいます
レート良いときに両替しておくのも良し!現地着いてから両替するのも良し!10秒で日本円を現地通貨に両替し、あとは現地ATMで引き出すだけなのでもはや「両替どうする?」なんて考えなくても良いのです!余った現地通貨はアプリ内で日本円に戻せるので余ったお金を使い切らなくちゃ!なんてこともなくなります
さらに海外送金は安くても数千円ぐらいの送金手数料がかかりますが、それが無料!!(受取側の手数料が発生する場合があります)
Revoltのプラン
Revoltは3つのプランがあります
標準 | プレミアム | Metal(予定) | |
年会費 | 無料 | 9,800円 | 18,000円 |
1%キャッシュバック | × | × | 〇(予定) |
ATM手数料無料 | 25,000円まで/月 | 50,000円まで/月 | 100,000円まで/月 |
外国為替取引 | 月750,000円まで | 制限なし | 制限なし |
空港ラウンジアクセス | × | 〇 | 〇 |
SmartDelay | × | 会員+1名 | 会員+2名 |
※SmartDelayはフライトが1時間以上遅延した際に無料でラウンジを使えます。同伴できる人数がプランによって異なります。
Metalは現在サービス開始待ちとなっており、プラン申込のみ可能です
日本はリリースしたばかりですが、先に利用がはじまったイギリスでは様々な特典が用意されています。今後の拡充に期待したいです
日本だけの利用もポイント二重取り、三重取りが可能!
海外に行かない人でも安心!国内利用でも十分利用価値あります
例えばRevolutへの入金用のカードをKYASHにしておけば・・
ANA VISAカード
↓(チャージ)
KYASH
↓(チャージ)
Revoltカード
↓
Revoltカードを街中やネットショッピングで使う
この場合、KYASHにチャージしたANAカードのマイル、RevoltカードにチャージしたKYASHのキャッシュバックとポイント二重取りが可能です。さらにRevoltメタルが還元率1%の場合(予定)、ポイント三重取りが可能となります
ポイント対象外取引の回避用としても使える
KYASHやその他プリペイドカード使われてる方も多いと思いますが、問題はポイント対象外取引。KYASHの場合、以下の取引がポイント対象外になります
・交通機関へのお支払い(定期券、乗車券、切符、回数券、特急券などの料金)
・鉄道、バス、モノレール、ケーブルカーなど
・モバイルSuicaアプリでの購入、チャージ
・Apple Pay/Google Pay経由によるモバイルSuicaアプリでの購入、チャージ
・税金のお支払い
・ふるさと納税、税金各種
・公共料金のお支払い
・寄付金のお支払い
・金券、商品券や有価証券等の現金同等物の購入
・また金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入
・郵便局でのお支払い(実店舗・オンライン)
・造幣局の販売サイトでのお支払い
上記取引をKYASHで支払ってしまうとポイント対象外ですが、KYASHからRevolutにチャージして払えば、チャージ分のポイントは付くため、ポイントの取りこぼしがなくなります
Revolutまとめ
・24時間365日アプリで簡単両替
・両替した通貨は現地ATMで引き出せる
・24時間365日アプリ無料送金
・VISAプリペイドカードとして国内外の買い物で使える
・ポイント対象外の買い物もRevolutを使えば回避可能