マクドナルドのお得な使い方
外食の中で一歩抜きんで多様な決済方法があるマクドナルド
多様な決済方法がある反面、何で払うか迷ってしまうのも事実。
まず割引クーポンを併用させることが鉄則。
割引クーポンはマクドナルド公式アプリやdポイントクラブでも入手することができるが
種類が多いのはやはり公式アプリである。
お得な支払い方法であるが、還元率の高いVISAカードでKashにチャージするとクレジットカードの還元率+2%となるため、3.0~4.0%まで還元率を高められる。
次いでリクルートカードからnanacoにチャージしnanacoで払うと1.7%となる。
またVIEWカードをお持ちならVIEWカードでチャージしたSuicaで払うと1.5%
あとは各クレジットカードの還元率による。
さらにiDが使えるのでアップルペイの支払いキャンペーンをやっている場合は自ずとiDが最強になる。
最近はアップルペイのキャンペーン自体少なくなっているが
セディナカードでは2019年3月31日まで Apple Payでの支払いがポイント6倍になるキャンペーンを実施している。
セディナカードの還元率は0.5%だが、6倍となると3%になるため、セディナカードをお持ちであればApple Pay iDでの支払いが1番お得。
さらにApple pay新規設定でもらなく1,000円がもらえるキャンペーンも実施しているのでこの機会に使わない手はない。
さらにさらにVIEWカードでも似たようなキャンペーンを実施中。
Apple payでSuicaにチャージするポイント7倍で還元率3.5%とセディナを上回る
まとめるとマクドナルドはクレジットカードのキャンペーンを活用して支払うのが1番お得ではあるが
通常はお持ちのKyash、Suica、nanaco、クレジットカードの還元率の中で1番良いものを選んで使うようにしよう